封筒に宛名ラベルを貼る位置は?|切手の位置やラベルを貼る際の注意点と合わせて紹介

DM発送・印刷サービス見積もり
業界最安級!DM発送代行サービス
1通48.30円から頼める、DM(ハガキ・圧着ハガキ・封書)格安印刷から発送代行サービス。
               
ご要望に合わせ、発送だけでなく印刷・デザインも対応いたします。
\資料請求もお気軽にお問い合わせ下さい/
無料で料金を見積もる

封筒にラベルを貼る際は、消印の位置を避けて貼る必要があります。また、封筒の基本的な使い方を知っておくことが大切です。この記事では、封筒に宛名ラベルや差出人ラベルを貼る位置を迷っている方に向けて解説します。切手を貼る位置もあわせて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

宛名ラベル(宛名シール)とは

宛名ラベル(宛名シール)とは、送付先の住所や氏名、差出人などをラベル(シール)に印刷したものです。これを封筒やハガキ、メール便、郵便物、宅配物などに貼り付けて使用します。

封筒の宛名や差出人をラベルで作成するメリット

宛名ラベルを作成するメリットは、主に送り手側の業務を効率化できることです。送付物の準備がすばやくできるため、事務作業の工数を減らせます。同じ送付先に複数回送る場合、差出人が印刷されていない封筒を使う場合に便利です。

顧客のデジタルデータなどを入力すれば人的ミスも減らせます。また、字にコンプレックスがある場合でも、字を書かなくて済みます。

封筒に宛名ラベルを貼る場合、位置に決まりはある?

封筒に宛名ラベルを貼る場合に、厳密なルールはありません。しかし、社会の慣例や郵便局のマニュアルに従って宛名ラベルを貼っておくと安心です。

(目安)封筒の使い方の基本ルールを参考にして貼る

宛名ラベルの貼り方に法律上の決まりなどはありませんが、基本ルールに従うのが無難です。

封筒の表面に宛名ラベルを貼る場合は、送付先の住所や氏名(会社名)を印刷した宛名ラベルを貼ります。そして、裏面には差出人ラベルを貼ります。ここには差出人の郵便番号、住所、氏名(会社名)を記載しましょう。

差出人ラベルを省略する人もいますが、配達できなかった場合に戻ってこなくなります。また、開封率も悪くなる可能性があるので原則貼るべきです。

(参考)郵便局のサイトに記載のある位置

郵便局のサイトには、より具体的なルールが記載されています。

宛名ラベルを貼る場合は、封筒、はがきの表面の中央部に宛名ラベルを貼付とあります。この際、郵便番号や宛名が隠れないこと、窓枠から5mmの空白を設けることが必要です。また、宛名ラベルの水平の傾きは、機械で読み取れるように5度以内に納めます。

一方、裏面の指定は特にありません。ただし、表面の宛名ラベルが裏面に透過しないようにしてください。詳しい情報は、以下の郵便局サイトで確認できます。

参考:日本郵便株式会社

宛名ラベル貼り付け時の注意点

宛名ラベルを貼りつける際には、見栄えが悪くならないように注意しましょう。また、透明封筒の場合は定形外郵便にならない対策も必要です。

切手の位置や封筒の大きさなどとのバランスも考えてラベル作成し貼る

ラベルは先に述べたように表面の中央部に、バランスよく貼りましょう。受取人の印象をよくするためにも、切手の位置や封筒自体の大きさなどを考えて、宛名ラベルのサイズや縦横比などを決めます。また、社名入り封筒の場合は、自社名が印刷されている位置を意識することも大切です。

宛名ラベルを大量作成する場合は、事前に実際の封筒サイズでチェックしておくとよいでしょう。なお、切手を貼る位置は、郵便局によって決められています。こちらは後ほど詳しく解説します。

透明封筒を使用する場合、外側に貼ると定形外郵便になる場合がある

封筒全体が透明の場合は、封筒の上に宛名ラベル、切手、局印を貼ると定形外郵便になる可能性があります。これを避けるには、封入物に印刷して、かつ封入物と透明封筒の隙間を1~2mm以内にしてください。

封入物を3つ折りにするなどによって隙間が空いてしまう場合、透明封筒と同じくらいのサイズの紙を一枚入れておけば、定型郵便扱いにできます。

一方、片面が不透明の場合は、封筒の上に宛名ラベル、切手、局印を貼ってもかまいません。ただし、封入物と透明封筒の隙間を1~2mm以内にしてください。

切手を貼る位置は郵便局による決まりがある

切手を貼る位置は、縦長封筒は左上、横長封筒は右上です。「縦長封筒に横向きで宛名ラベルを貼るときは?」などと迷ったときは、封筒を縦長の向きに置き、左上に切手があれば問題ありません。

この決まりは、郵便局の機械で正確に仕分けるためです。郵便局は「切手のマナー」としていますが、企業は大量に郵送するケースも多いですので、しっかり守っておきたいところです。

参考:日本郵便株式会社

宛名ラベルを作成する方法

宛名ラベルを作成するには、自作または業者に依頼する2つの方法があります。

自分で作成する

ワードやエクセルを活用するのもよいでしょう。お手持ちのパソコンでデータ作成し、プリンターで市販のラベルシールに印刷すれば完成です。また、ロット数が少なければ、普通紙に印刷してのり付けする方法も手軽です。

特定サイズにカット済みなどの加工されたラベルシールを購入する場合は、専用の無料ソフトなどを使うとよいでしょう。

そのほか、無料配布されているテンプレートを利用したり、運送会社指定のラベルに印刷して作成したりする方法もあります。運送会社のラベル印刷については後ほど解説します。

ネット印刷を活用したり、印刷会社などに外注する

ロットが多い場合は、ネット印刷(印刷物作成のeコマースサイト)や印刷会社などのプロに外注する方法がおすすめです。業務を効率化できるうえ、さまざまなデザイン展開がありますので、希望しているラベルを作成できるでしょう。

宛名ラベルはごく普通のものでよさそうに思えますが、最初にパッと目に入る部分ですので、送付物の雰囲気や第一印象に影響します。デザイン、フォントにこだわることで、開封率やレスポンス率アップも期待できます。

ラベルの種類

宛名ラベルには市販されているラベルと、運送会社指定の専用ラベルの2種類があります。

市販されているラベルの種類

市販の宛名ラベルの種類は普通紙タイプ、光沢紙タイプ、耐水タイプなどがあり、サイズもさまざまです。シール形状で分類しますと、1シート複数枚タイプや、シートにひと回り小さいラベルが印刷されたバラ四角カット、台紙ごとラベルサイズにカットされたバラ台紙カットがあります。

運送会社ごとのラベルの種類や入手方法、印刷方法

宛名ラベルの取扱いは、運送会社によって異なります。ここでは、ヤマト運輸と佐川急便のサービスを紹介します。

ヤマト運輸

ヤマト運輸のポスト投函のサービスは、カタログやパンフレットを配送する「クロネコDM便」と小さな荷物をポストに届ける「ネコポス」の2つです(2022年7月現在)。いずれも発送には専用の宛名ラベルが必要になります。

宛名ラベルを入手するには、ヤマト運輸営業所に行くか、担当セールスドライバーによる集荷の際に届けてもらえます。コンビニなどでは取り扱っていません。

宛名ラベルを作成するには、ヤマトビジネスメンバーズ向けのサービス「送り状発行システムB2クラウド」を使います。パソコン上でクロネコDM便とネコポス用の宛名ラベルを作成して、印刷できます。

佐川急便

佐川急便のポスト投函のサービスは、雑誌やカタログ向けの「飛脚メール便」と雑誌やカタログに加えてCDやDVDも発送できる「飛脚ゆうメール便」の2つです(2022年7月現在)。

飛脚ゆうメール便は、通常使っている宛名ラベルを利用可能です。あわせて郵便番号を記載しましょう。一方、飛脚メール便は専用ラベルが必要です。

宛名ラベルを入手したい場合は、担当の営業所にご連絡ください。また、宛名ラベルを作成するには、佐川急便の「スマートクラブ for Business」で、送り状発行サポートサービスを使います。パソコンで各宛名ラベルを作成して、印刷しましょう。

宛名.サポート

宛名.サポート」は、宛名印刷、発送代行をしているサービスです。封筒デザインから発送代行まですべてお任せのプランや手書きのラベル作成など、豊富なプランが特徴です。またデザインや宛名の入稿方式に制限がなく、ExcelやPCの操作に慣れていない方におすすめです。

まとめ

封筒に貼る宛名ラベルは、企業活動に欠かせないアイテムのひとつです。貼る位置やサイズ、運送会社ごとのルールなどがありますので、事前に確認しておきましょう。宛名ラベルを作成するには専門業者を利用する方法が便利です。

宛名.サポート」は、面倒な宛名ラベル作成を低価格、高品質で丸ごと任せられるサービスです。顧客リスト作成から、あらゆるフォーマットの入稿、印刷までワンストップで請け負います。サポートも充実していますので、お気軽にお問い合わせください。

最安値保証!日本一安いDM発送代行サービス!翌日発送可!印刷・印字・郵便料金コミコミ!

DM発送・印刷サービス見積もり
業界最安級!DM発送代行サービス
1通48.30円から頼める、DM(ハガキ・圧着ハガキ・封書)格安印刷から発送代行サービス。
               
ご要望に合わせ、発送だけでなく印刷・デザインも対応いたします。
特徴1 業界最安級の圧倒的低価格
DM診断では価格と品質のバランスをベストに保ちつつ、ご依頼者様の業務負担を最大限削減。
業界最安級となる48.30円から、宛名印字・仕分け・発送をまるっと依頼することが可能です。
特徴2 大手では難しい柔軟対応
大手企業では工程・部門で担当者が変わることが多く細かなニーズに対応しきることが困難となりがち。 一方、弊社ではワンストップのため柔軟に対応。
そのため、ご要望を最大限叶えた上で効果の最大化が可能です。
特徴3 業界最速!最短当日発送
DM発送のプロフェッショナルだからこそ、ご注文いただいてから最短で当日に発送をいたします。
もちろん、全国どこでも対応!
\資料請求もお気軽にお問い合わせ下さい/
無料で料金を見積もる

DMのプロに相談してみませんか?

格安DM発送代行「DM診断」では、常に業界最安価格で提供しています。
DM発送に関するお問い合わせはいつでも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。