商品やサービス利用したお客さまに対し、継続して自店舗を利用してもらうため(リピーターになってもらう為)に利用されるのが、ポイントプログラム(Point Program)です。購入金額に対して、**%のポイントが付き、次回の注文時にそのポイントを利用することが出来るようにするというのが基本です。購入者は、一度サービスを利用してまた利用してみたい、と思えば次回の利用を視野に入れるでしょう、その時の後押しになるのが、ポイント制です。
購入者は、「いつも使っているけど、購入することで、更にお得なことがあればまた注文したい」と考えますし、販売者側では、「誰が、どの位の頻度でサービスを利用しているか」を知りたい、と考えていることでしょう。この、両者の要望を満たすのがポイント制が使われる理由でしょう。さらにこれを発展させた例としては、年間一定額を超える購入をしたお客様に対して、翌年の購入がお得になるプログラムもあります。販売者側からの利点は、「一年間という長い期間を利用したお客さまなら、来年も利用してもらえるだろう」という予想がつくことと、1ヶ月、1年だけでなく、翌年の見込み客獲得の意味合いもあります。利用者側は「このお店で購入すると、通常よりお得に買い物ができる」ので、次回購入の際の候補にすることが予想されます。